サイトマップ
書店様向け
会社概要
茜新社
ホーム(一般向け)
雑誌
コミックス
書籍・その他
お知らせ
カテゴリー複合検索>
TOP
> 商品(一般向け)
カテゴリー :
商品(一般向け)
マコちゃん絵日記12
「じっくり うさくん」 もはや日本の冬の風物詩? マコちゃん絵日記の新刊が出ると 「もう今年も終わりかー」と 思ってしまう読者も多いでしょう。 そんなわけでマコちゃん絵日記新刊が 今冬も出ます。 寒い冬も、マコちゃん絵日記を読んで 笑ったり、ほっこりしたりし...
マコちゃん絵日記11
「ギラギラ うさくん」 キリの良い10巻で終わらなかったので、 こうなったら永遠に続けるしかなくなりましたね。 11巻。11。「ボールは友達」とか「ツインシュート」とかいう台詞を思い起こさせるスポーツと関連が深い数字ですね。 マコちゃん絵日記だったら小次郎くんと小次郎...
マコちゃん絵日記10
「さいきょう うさくん」 10巻ですって!もうなんだか感無量って感じですね。 だいたい10年くらいやっているわけですが、 マコちゃんたちは永遠の小学5年生で、ずっと元気で、 いつまでも些細なことで大騒ぎしていて、たまにはちょっと 甘酸っぱい恋もあったりして、見ている...
LO画集2-A -TAKAMICHI LOOP WORKS-
各方面にいろいろ好評らしい『COMIC LO』表紙イラスト集の第2弾がやっとこさ完成。それが『LO画集2-A(えるおーがしゅうにのえー)』。 イラストレーター「たかみち」のいい仕事っぷり&デザインワークをぎっちりと詰め込んでみました。 ちょっぴり変わった趣味の漫画雑誌(意訳...
マコちゃん絵日記9
もう我慢出来ないので出しちゃう。 連載百回を超えても変わらず元気な マコちゃんたちの楽しい日々を少しでも 早くお見せしたくて2015年2冊めの 単行本と相成りました。 百回。さらっと言いましたけどこれ結構 すごい数字。 「あなたが百回出来る事を教えてください」 っ...
マコちゃん絵日記8
「八」といえば末広がり。「七」に引き続き、 縁起のいい数字ですね。ちなみに「第八感」 と聞いて「阿頼耶識」っていう単語が出てき ちゃうのは多分ジャ●プ黄金期が小学生時代に ストライクだった昭和五十年代生まれの 性(サガ)だと思います。 「星羅」ってちょっと聖●士っぽい...
次のページ »
2019-02-18
茜新社発売予定表 2019年4月
2019-01-17
茜新社発売予定表 2019年3月
2018-12-27
茜新社発売予定表 2019年2月
2018-11-16
茜新社発売予定表 2019年1月
2018-10-22
茜新社発売予定表 2018年12月
2018-12-20
マコちゃん絵日記12
「じっくり うさくん」
...
2017-12-19
マコちゃん絵日記11
「ギラギラ うさくん」
...
2016-12-26
マコちゃん絵日記10
「さいきょう うさくん」
2016-09-14
LO画集2-A -TAKAMICHI LOOP WORK...
各方面にいろいろ好評らしい『COMIC LO』表紙イラス...
2015-12-20
マコちゃん絵日記9
もう我慢出来ないので出しちゃう。 連載百回を超えても変...
うさくん(マコちゃん絵日記)
たかみち(画集)